通訳案内士向け特別現地研修会 『梅林崖長とあなたのブラタモリ』作ってみませんか?~ 待望の第3弾は『平安神宮を学ぶ』

おはようございます。
★2024年2月14日(水)待望の梅林先生の『平安神宮』実地研修のお知らせです。

前回の『御所』の研修に参加された方、有難うございました。キャンセル待ちが20人以上出ましたので、『御所』は再度研修開催を計画したく思います。
梅林先生の御所のご案内では目に見えない御所の中の様子が見えてきました。
紫宸殿のとなりの廊下!こんなところで政務をしていたのです。
なんと、大河『光る君へ』でも政務の場面は廊下でしたね!

次回は2024年2月14日(水)午後1時〜4時です。待望の『平安神宮』です。
(※応募開始は明後日25日(木)午後9時)

以下は梅林先生からのメッセージです。
①平安神宮の建築特徴:平安京大極殿と朝堂院を縮小復元と解説されがちな平安神宮の建築ですが、建設当初は平安京とはかなり異なる姿でした。
平安神宮はいわば「木造の西洋建築」のように建てられていたのです。
そこには博覧会の記念施設として建てられた平安神宮ならではの背景がありました。
②平安神宮神苑:七代目小川治兵衛(植治)作庭として知られる平安神宮の神苑は、古代から近代に至る日本庭園の歴史の粋を極めたデザインでした。平安神宮神苑を通して、日本庭園が世界の他地域とはまた異なる特徴を備えた経緯を現地で探っていきましょう。また植治がなぜ庭園デザイナーとして高い評価を得ているのか、「植治の庭」の独特な魅力もぜひこの機会に感じたいですね。
③岡崎公園とは:京都でも有数の文化ゾーンである岡崎公園は、どのような経緯で整備されていったのでしょうか。公園各所に今も残る近代建築群を訪ねながら、京都の「近代文化」を考えていきましょう。

この3つのポイントすべてが語られます!

★2024年2月14日(水)待望の梅林先生の『平安神宮』実地研修のお知らせです。
毎回募集開始後、約1時間で満席となります。よろしくご準備お願いします。
★応募開始は明後日1月25日(木)午後9時です。
応募受付は先着順とさせていただきます。
お振込み定員数に達した場合はキャンセル待ちでの受付となります。
キャンセル待ちを辞退する場合はすぐに連絡してください。順番待ちの方へ連絡します。
振り込み確認後、正式の申し込みとなります。

★募集要項

日程:2024年2月14日(水)梅林先生『平安神宮』実地研修
募集定員:約30人(定員に達ししだい締め切りとさせていただきます。)
集合:2024年2月14日(水) 午後1時(10分前には受付を済ませてください)
集合場所:セブンイレブン平安神宮前店の前
https://maps.app.goo.gl/qEDezayxah5NKrsz5?g_st=ic
解散: 午後4時予定(平安神宮境内)
研修費用: ¥4,000
※申し込み者に振り込み先の情報をメールでお送りします。
★現地研修実施にあたっての参加者へのお願い
ガイディングレシーバーを使用しますので、適切な距離を保ってご参加ください。
当日万一発熱などコロナ感染が疑われる場合は参加をご遠慮ください。
★研修費用のキャンセルポリシー
7日前まで:30%
前日まで:50%
当日:100%

応募開始は明後日 1月25日(木)午後9時です。
応募受付は先着順とさせていただきます。

*申し込み方法:以下、こくちーずプロからお申し込みください。
URL:https://kokc.jp/e/cc6ad78056d9ce88d4dc4dab9fbfe3a5/
(1月25日(木)午後9時にコクチーズをオープンします)

★キャンセル待ち。
定員に達し次第、申し込み順にてキャンセル待ちとなります。
キャンセル待ちを辞退する場合は必ず連絡してください。

★梅林先生の実地研修は南野企画で3回目となります。
人気講師なので、早くに定員に達すると予想されます。

2024年の大河ドラマ「光る君へ」でも平安神宮がロケ地として今後も登場します。しばらく想いを馳せてみませんか?

皆様のご参加をお待ちしております!

コメント